おすすめ教材

学年

理科研究

風やゴムのはたらき W型

 
風やゴムのはたらきW型
 

風車、ゴムの力で動く車を使って、実験をしよう

  • 風の力、ゴムの力の働きで、物が動く実験ができます。
  • 風車を使用した風の力の実験ができます。
  • ストローと羽根などを使い、手で持つ風車を簡単に作れます。
  • 風の力で風車が回り、その力でものを持ち上げる実験ができます。
  • 輪ゴムと発射台を使い、ゴムで動く車を走らせることができます。
  • 輪ゴムを伸ばす長さを変えて、動く距離を比べる実験ができます。
  • 学習後に、風の力で動く車、ゴムの力で動くプルバックカーを作ることができます。

  • 車体はプラスチック製で組み立てが簡単です。
  • 紙製の羽根を使って、よく回る風車が作れます。
  • ゴムの実験で使う発射台は目もり入りで、輪ゴムを伸ばす長さの確認が簡単にできます。
    ゴムの実験で使うスターターは発射台にとりつけるスイッチで、押すと車が走ります。

 

その他、風やゴムのはたらきの実験材料につきましては、ネットカタログをご参照ください。
ご予算、用途に合わせて幅広く取り揃えております。

風やゴムのはたらき教材
  • 内容 contents
  • 内容
  • ・車体
    ・タイヤ 4こ
    ・発射台部品
    ・スターター
    ・車軸 2本
    ・風受け
    ・輪ゴム(小) 2本

    ・輪ゴム(大) 2本
    ・羽根

    ・羽根軸

    ・羽根止め  4こ

    ・ストロー

    ・糸
    ・その他
    ・記入欄付説明書

back