みが できた

7
がつ
18
にち
くもり

あさがおの みが できた

きょうも あさがおは げんきに おはなを さかせています。

げんきな あさがお

おはなが 6こ さいています。
あかいろの おはなが 3こ、むらさきいろの おはなが3こ さいています。

あさがおの おはな

きょうも とても きれいです!

まだまだ あたらしいつぼみが たくさん できているよ。

そして、したのほうの はっぱを そっと めくってみると……

みが できている

あさがおの みが できていました。

さいしょのころに さいた あさがおが あおい みに なっていました。
あおい みが かたくなって ちゃいろに かわったころ、あさがおの たねができます。


おみずを あげましょう。
(ペットボトル 2はいの おみずを かけましょう)
これから きおんも たかく ひざしの つよいひが つづきます。
あめが ふっていなければ、まいにち かならず おみずを あげてください。

それから、おはなを さかせるために あさがおは たくさんの おみずを ひつようとします。
ゆうがた つるを しちゅうに まきつけた あとにも、 おみずを あげてください。

はっぱが おおくなって いるので、うえから おみずを かけると つちまで とどかない 
ことが あります。
うえきばちの まえに、ペットボトルが さしこめるように なっています。
ここに しゃしんのように ペットボトルを さしこむと、おみずが つちに とどくように
でてきます。

おみずを あげよう

あさがお にっきは きょうで おわりです。

さいごまで みに きてくれて ありがとう!

おうちに持って帰ってお世話するときは、日当たりのよいところに置いて、毎日お水をあげてね!

そうしたらきっと、良い種が取れるだろうね。

植木鉢や支柱は、2年生でまた使うことになるだろうから、あさがおを育て終わっても大切に保管しておこう。

学校によってはあさがおの種を取ったり、枯れたあさがおのつるでリースづくりをしたりすることもあると思います。

学校の方針をよく聞いて、楽しい夏休みをお過ごしください。